日帰り登山へGO! > 埼玉県 > 御嶽山(金鑚神社)
御嶽山みたけさん 標高343.5m 4等三角点 麓に金鑚神社かなさなじんじゃ(武蔵国二の宮) 低山だが好展望! | |
駐車場から山頂まで約30分 | 埼玉県児玉郡神川町 地図リンク→ 国土地理院の地図 |
埼玉県北西部、JR八高線児玉駅の西方約7kmに位置する。御嶽山北東麓に金鑚神社(かなさなじんじゃ)が鎮座。かつて南北朝期、長井斎藤別当実永が当山に山城を築城、文明12年(1480年)に安保吉兼が再築城したと伝えられる。戦国期には安保氏、のち長井氏が居城したという言い伝えもある。関東管領山内上杉氏の平井城がこの山の西方を流れる神無川を挟んだ対岸にあった。麓の金鑚神社は拝殿のみで、背後にある御室ヶ嶽(御室山)を御神体として祀る(旧官幣社で本殿が無いのは、ここと奈良県の大神神社、長野県の諏訪大社だけ)。武蔵国二の宮(武蔵国一の宮はさいたま市大宮区の氷川神社)。「延喜式」神名帳にも「金佐奈神社」と記された古社で、日本武尊が東国遠征の折に、伊勢神宮で倭姫命より与えられた草薙剣とともに携えてきた火打金を御霊代として御室ヶ嶽山中に奉納、天照皇太神・素戔嗚尊を祀ったのが創始と伝えられる。境内にある多宝塔は国指定重要文化財。同じく境内、御嶽山東側中腹にある「御嶽の鏡岩」は約9000万年前の岩断層活動の際に断層面の両側が強い摩擦力によって磨かれ、岩肌が鏡のようになったもので、国指定特別天然記念物。 | |
関越自動車道本庄児玉→国道462を児玉方面へ→児玉市街地を抜け、そのまま国道462を鬼石町方面へ進む。やがて右手に金鑚大師が見えてくるが、そのまま通り過ぎると右へ曲がるカーブの所の左側に鳥居が見えくるので左折してその鳥居をくぐると金鑚神社(かなさなじんじゃ)。参道を通り、2つ目の鳥居のスグ先を左折すると駐車場。 地図リンク→ グーグルマップ |
・・・・・・・・・・・
2008.2.草木萌動
① 金 鑚 神 社 へ 入 る |
国道462から鳥居をくぐって金鑚神社参道へ入ります。 すると、もう1つ鳥居があり、それを少し過ぎた左側に駐車場があります。 |
②駐車場から金鑚神社の拝殿へ向かう途中にトイレがあります。 その反対側、高台の上に国指定重要文化財の多宝塔。 |
多 宝 塔 |
③ 簡 単 な 周 辺 案 内 図 |
写真クリックで 拡大します ↓ |
④金鑚神社(かなさなじんじゃ)は拝殿のみで、 その背後の御室山(みむろやま)を神奈備山として祀る 珍しい神社です。拝殿の近くには樹齢600年以上と いわれる椿の古木があります。 |
👉金鑚神社(かなさなじんじゃ)公式ホームページ【外部リンク】
⑤拝殿に向かって左へ進むと、 鏡岩方面から登るコースと 蓮池方面から登るコースの分岐点。 どちらから登っても山頂付近でつながっています。 鏡岩方面は階段が続く。 |
⑥鏡岩 断層が生じる際に 摩擦力によって磨かれ、岩肌が 鏡のようになっています。 |
鏡岩からさらに階段を上っていくと、展望台と山頂の間の鞍部に出ます。東屋あり。
⑥ 石 仏 群 前 の 広 場 |
展望台の方へ進むと石仏群のある広場。その奥の岩峰上に展望台。 |
⑦岩山展望台 |
岩山展望台からの眺め! 展望を楽しむならここで! 写真クリックで拡大します 拡大された写真をクリックすると ↓さらに拡大します↓ 鼻曲山・浅間隠山・榛名山 小野子山・子持山 ・広~い裾野を持つ赤城山! |
⑧展望台から御嶽山を望む |
⑨ 展 望 台 と 御 嶽 山 の 鞍 部 |
展望台から一旦、鞍部に戻り、山頂へ向かう。 山頂までは5分弱位。山頂の手前は急坂です。 鞍部は[御嶽山々頂/岩山展望台/蓮池/鏡岩]分岐点。 |
(鏡岩の方から登ってきて、ここからまず岩山展望台に向かい、そのあとここまで戻って山頂へ行きました。)
⑩御嶽山山頂! 標高343.5m◬4等三角点(点名:城山) 御嶽城本郭跡でもある山頂は木々に囲まれ景色は望めない。 が、わずかな隙間から浅間山が見えました。 |
⑪ 浅 間 山 が 見 え た ! |
展望台の方からだと浅間山は御嶽山の後に隠れてしまい見えなかったので見れて良かった! |
(下山は鞍部まで戻って、そこから蓮池の方へ下りました。上写真⑤の場所に出ます。)
登山ルート 一周約1時間
駐車場
↓約5分 舗装された参道を上がっていく。途中に国指定重要文化財にも指定されている多宝塔があります。
金鑚神社拝殿 拝殿手前に椿の古木と旗掛銀杏と呼ばれる源義家にまつわる銀杏の古木
↓約1分 拝殿に向かって左へ進む。御嶽山頂まで約500mです。
鏡岩方面から登るコースと蓮池方面から登るコースの分岐(どちらから登っても山頂と展望台の間の鞍部でつながる。)
↓約10分 分岐から階段を登っていきます。道の両脇には句碑が並ぶ。
鏡岩 (国指定天然記念物) 山頂まで約200m
↓約5分 少し進むとまた階段。でもスグに山頂直下の鞍部(展望台と山頂の間の鞍部)。
鞍部
↓約3分 鞍部から展望台へ向かうと、スグの所に御嶽山の石仏群が並ぶ広場。東屋、小社があります。その奥の岩峰上に展望台。
↓ (岩峰の左側から展望台に上がる途中に「弁慶穴」と呼ばれる岩穴があります。
岩山展望台 狭いですがなかなかイイ眺め!360度の展望。金鑚神社と刻まれた石祠があります。
↓約2分 戻る
鞍部
↓約5分 山頂の手前は少し急坂
◬御嶽山山頂! 標高343.5m 御嶽城本郭跡(建造物などは残っていません。ただ標があるだけ。) 三角点あり
↓約3分 来た道を戻る
鞍部
↓約15分 蓮池方面へ下っていくと広場に辿り着く。ここに蓮池と法楽寺跡。横の川を渡って広い遊歩道を下っていきます。
鏡岩方面から登るコースと蓮池方面から登るコースの分岐
↓約5分 金鑚神社拝殿を経て。往路と同じ道を戻る。
駐車場
この山の近くには湯郷白寿という温泉があります。私は温泉に入る前に少し疲労感のある状態で温泉に入り、温泉から出てきたときにすっきりと疲労感がとれた~!という感じを満喫するのが好きなので、温泉へ寄る前にひと登りしました。軽いひと登りのわりには山頂付近の展望台からの景色はなかなかの眺望で、麓の金鑚神社は歴史もあり、重要文化財や天然記念物などもあるので観光のついでにも良いかも。2008.2.
近くの道の駅→【外部リンク】道の駅おにし(道の駅公式ホームページ)
・・・・・・・・・・