日帰り登山へGO!>栃木県の山>機神山・両崖山(織姫神社から登る)
機神山 はたがみやま (織姫山) 標高118.2m(4等三角点) 機神山山頂古墳 地理院地図
両崖山 りょうがいさん 標高251m 足利城跡 地理院地図 |
|
駐車場から両崖山頂まで約1時間 | 栃木県足利市 |
機神山:JR両毛線足利駅の西北西、足利市街の西方に連なる丘陵の南端にある山。山頂には6世紀ごろに造られたとされる前方後円墳がある(機神山山頂古墳はたがみやまさんちょうこふん)。また、当山北側の尾根上にも古墳があり(行基平山頂古墳ぎょうきだいらさんちょうこふん)、機神山から両崖山にかけての尾根上・斜面には26基もの古墳が確認され、機神山古墳群と呼ばれている。当山の南側中腹には織姫神社が鎮座し、機織の神様とされ参詣者も多い。立派な社殿は昭和12年に建立されたもので、以後、機神山は織姫山(おりひめさん)とも呼ばれる。山の南方に渡良瀬川が流れる。足利県立自然公園のうち。
両崖山:JR両毛線足利駅の北北西、足利市街の西方に連なる丘陵の北側にある山。標高251m。本城山、要害山とも呼ばれる。かつて山頂には足利城の本丸が置かれていた。足利城は、両崖山を中心とした尾根・山麓に広がる山城で、藤姓足利市の祖・足利成行が平安後期の天喜2年(1054)に築城したとされる。その後、室持時代、永正年間(1504~1521)に足利長尾氏3代目の長尾景長が入城、大改修を行う。天正18年(1590)北条氏の滅亡により、北条方についていた6代目の長尾顕長も没落、当城は廃城となる。現在は御嶽神社(石祠)が山頂に鎮座。堀切や石垣が残る。 足利県立自然公園のうち。 |
|
近くの高速道路I.C.:北関東自動車道足利または太田桐生 さいこうふれあいセンター駐車場:グーグルマップ |
2023.2.
① 駐 車 場 |
さいこうふれあいセンター駐車場 (簡易トイレあり) ここからスタートしました。グーグルマップ |
②織姫歩道橋(「織姫神社前」信号)のところを左へ曲がると鳥居と石段があります。 (右へ横断歩道を渡った所には織姫観光駐車場とトイレがあります) |
③織姫神社の鳥居と石段。 境内まで229段の石段。 (さいこうふれあいセンターの 駐車場から約3分、) |
④5分ほどかけて石段を登りきり、 振り返ると、眼下に足利市街、 渡良瀬橋、渡良瀬川。その川を挟んで 向こう側に対峙する山は、 男浅間神社を山頂に祀る 男浅間山(おとこせんげんやま)。 |
⑤織姫神社拝殿 機神山(はたがみやま)中腹にあり、境内はとても広いです。 社務所は拝殿に向かって左側にあります (結構賑わっていました)。参拝してから登山口へ向かいました。 (拝殿の右奥へ進んでいくとスグ)) |
⑥登山口 (ハイキングコース入口・大山阿夫利神社参道入口)石段を上っていきます。 「関東ふれあいの道」です。 ここから織姫公園を経て両崖山まで2.0km (石段を上らず、そのまま10mほど進むとトイレ・駐車場があります。 こちらの駐車場利用時間は2時間まで。) |
⑦大山阿夫利神社 登山口から1,2分のところ。石祠が祀って あります。参拝。神社の左の方から もう少しだけ上って行くと機神山の山頂部に 出ます。 |
⑧機神山山頂部 山頂部には機神山山頂古墳とレストランが あります。古墳のてっぺんが機神山山頂 (標高118.2m・4等三角点・点名「長林寺」) なのですが古墳には上れません。この古墳は 前方後円墳らしい。レストランの奥(裏)まで 進み、そこから少し山を下ります。 (レストランの前の辺り展望良い) (織姫神社境内からここまで5分くらい) |
機神山山上の辺りにも駐車場があるのですが、駐車利用時間は2時間までとなっています。
機神山から両崖山にかけての尾根上・山の斜面には26基の古墳があり、機神山古墳群と呼ばれている。 |
⑨レストランの裏から少し下ったところに行基平山頂古墳。 そこからもう少し下って橋を渡ります。 |
橋を渡ったら織姫公園となっている山中の道を上へと登って行きます。
⑩鏡山山頂(展望広場) 山頂には、現代的なの東屋?と、テーブルベンチがあり、展望も良い。 [両崖山1.2km/織姫神社0.8km] この先、下り上りが連続しますが、高低差はそんなでもありません。 |
⑪鏡山の辺りからの登山道は、露岩の道となります。 |
⑫見晴台 テラスのような大きくて広いベンチがある。とても展望良いです。その横に分岐。 [両崖山0.1km/本城1丁目/織姫神社1.9km] |
⑬両崖山山頂への石段。見晴らし台から両崖山山頂までは5分ほど。 |
⑭山頂の少し下に尾曳稲荷、石祠多数、 石碑、東屋、ベンチ、案内図、説明板が あります。 一帯は足利城跡。 |
⑮両崖山山頂! 標高251m 足利城の本丸があった場所です。 現在は御嶽神社、天満宮、大黒様の石像 などがあります。テーブルベンチあり。 [天狗山/大岩比沙門天2.7km /織姫神社2.0km]分岐。 |
両崖山から天狗山、かわら山、鶴山、須永山、観音山を経て駐車場へ戻るルートはこちら。
登山ルート 往路=約1時間 復路=約50分 | |
駐車場(さいこうふれあいセンター) トイレあり。 | |
↓約3分 | ↑約3分 |
織姫神社の石段下(参道入口、織姫歩道橋・織姫神社前信号そば)(近くの織姫観光駐車場にトイレあり) | |
↓約5分 | ↑約3分 |
織姫神社境内(石段上) | |
↓約5分 | ↑約5分 |
機神山(機神山山頂古墳) | |
↓約15分 | ↑約15分 |
鏡山(展望広場)現代風のあずま屋がある | |
↓約25分 | ↑約20分 |
見晴台(広くて大きなベンチがある) | |
↓約5分 | ↑約5分 |
両崖山(足利城跡) |
🚙 近くの道の駅【外部リンク】 👉 道の駅どまんなかたぬま(道の駅公式ホームページ)