関東☀車で行く☾日帰り登山&立ち寄り湯

いろいろ2

2019年5月






太平洋

下津海岸

鹿島神宮の要石 かなめいし
常陸国ひたちのくに 一ノ宮


この石が地震発生源のナマズを抑えている!
地面に埋まって隠れた部分はとんでもない大きさらしい
中央が少しへこんでるのはなぜ?
鹿島神宮の湧き水 (飲めます)

『延喜式』で「神宮」と呼ばれているのは伊勢神宮鹿島神宮香取神宮だけ。

関東の王朝。

歴史はスゲ―古い(皇紀元年・紀元前BC660年?~)!!

ちなみに奈良(春日)の鹿は大昔、鹿島から来た鹿!

鹿島神宮ホームページ(別リンク)

2017年6月

の目はエメラルドグリーン


富士山本宮浅間大社の湧玉池にいた。
富士山本宮浅間大社のホームページ(別リンク)

2017年5月

三峰口駅

秩父鉄道車両公園

静態保存車両


三峰口駅:グーグルマップ(別リンク)

クハニ29号(クハニ20形 2軸ボギー制御客車)
製造会社:日本車両/製造年月:大正11年(1922)11月/昭和63年(1988)9月引退

デハ107号(デハ100形 2軸ボギー電動客車)
製造会社:日本車両/製造年月:昭和27年(1952)4月/昭和63年(1988)6月引退

デキ1号(電気機関車)
製造会社:アメリカ ウェスチングハウス社/製造年月:大正10(1921)年7月
/昭和63年(1988)12月引退


ED38 1号(ED38形電気機関車)
製造会社:東洋電機・日本車両/製造年月:昭和6年(1931)7月/昭和63年(1988)12月廃車

ワフ51(ワフ50形 2軸有蓋緩急車)
製造会社:日本車両/製造年月:昭和54年(1979)12月/昭和63年(1988)3月引退

ヨ15(ヨ10形 2軸ボギー緩急車)
製造会社:汽車会社/製造年月:大正14年(1925)6月/昭和63年(1988)3月廃車

トキ502(トキ500形 2軸ボギー無蓋貨車)
製造会社:日立製作所/製造年月:昭和43年(1968)9月/昭和63年(1988)3月廃車

2017年5月
















三峰神社
表参道登拝のページ




グーグルマップ(別リンク)














2015年10月

富山

北陸新幹線 E7系

あっという間に富山に到着!早く着きすぎ感。
富山駅(南口)

駅前はどんな感じになるのかな。

グーグルマップ(別リンク)
富山の路面電車
富山城
(郷土博物館)
石垣
野面積み
(のづらづみ)

16010形     電鉄富山駅     14760形
左)16010形 特急アルプス号

右)14760形
左)16010形

右)14760形
左)14760形

右)16010形(元西武5000系)
ずらりとヘッドマークが並ぶ
特急 うなづき号

特急 立山号

急行 宇奈月温泉

試運転

立山 あーとれいん  特急 宇奈月温泉  初詣 開運号  普通 上市
ようこそ(キラリン)

普通 宇奈月

普通 立山

ありがとう 174号

普通 中滑川
普通 岩峅寺

岩峅寺↔電鉄 富山

特急 アルペン号

快速急行 TOYAMA
立山

左)14760形

右)10030形
立山ケーブル

立山駅

グーグルマップ(別リンク)
立山ケーブル

美女平駅

標高977m

2015年9月





9月下旬

2015年2月

晴海埠頭

ホントにオリンピックやるのだろうか?

晴海客船ターミナルの屋上展望台(6階)から豊洲大橋を望む
豊洲大橋(3階の送迎デッキから)

3階送迎デッキから豊洲大橋方面

3階送迎デッキから東方面(対岸の豊洲埠頭は大建設工事中)
(豊洲埠頭は昔は石炭埠頭と呼ばれていた)


3階送迎デッキから南東方面

3階送迎デッキから南南東―南方面(お台場・フジテレビ方面)

3階送迎デッキからお台場・フジテレビ・レインボーブリッジ方面

3階送迎デッキから南南西方面(レインボーブリッジ方面)

2階展望デッキからレインボーブリッジを望む

SunSet 南西方面

西方面(晴海埠頭公園の林)

北西方面(晴海埠頭公園の林/晴海運動場)

北方面(晴海運動場と元東京国際貿易センターの大駐車場)

北北東方面(東京国際貿易センターの跡地に建つ中央清掃工場)
臨港広場から見た
晴海客船ターミナル

晴海埠頭公園から見た晴海客船ターミナル
レインボーブリッジと屋形船


客船ターミナル2階展望デッキから西北西―北西方面
(対岸は日の出桟橋・竹芝桟橋)(手前下は晴海埠頭公園)

晴海埠頭公園から西北西―北西方面
(日の出桟橋・竹芝桟橋・東京タワー)

臨港広場から西北西―北西方面
晴海埠頭公園にいた

ツグミ

2015年1月

雪上の
足跡

きつねかなあ?

うさぎかなあ?



塔ノ岳―三ノ塔間