日帰り登山へGO! > 埼玉県・東京 > 棒ノ嶺 名栗湖(有間ダム)南側のPから登る!往復


棒ノ嶺 ぼうのみね 標高969m  滝筋の登山道が楽しい  地図リンク→ 地理院地図
駐車スペースから山頂まで1時間50分 埼玉県飯能市(名栗村)/東京都西多摩郡奥多摩町
棒ノ折山(ぼうのおれやま)、坊の尾根、坊主の尾根ともいう。JR青梅線古里駅の北約5km、飯能市の名栗湖(有間ダム)南方に位置する。山名の由来は、山頂付近がドーム状の広いカヤトで坊主の尾根と言われたのが坊ノ尾根となり棒ノ折となったという。秩父多摩国立公園と県立奥武蔵自然公園にまたがる。広く平坦な山頂からは、秩父の山はもとより、視界の利く日には上越、日光まで一望できる。
関越自動車道所沢→国道463→国道299→地方道70→地方道53→有間ダム→ダムが見えてきたら左折してダム周りを時計回りに進んでいくと、左側に登山口が見えてくる。Pスペースはすぐそばにあります。 グーグル地図

2007年1月


名栗湖(有間ダム)が見え
 てきたら左折、ダム周囲を
 時計回りに進む。
 登山口は名栗湖の南側に
 あり、Pはその少し先に
 あります。

②車を走らせていると道の左
 側に登山口(白谷の泉)が
 見えてきます。
 ここから山頂まで約3.3km

    ③登山道は     
   沢筋→滝筋となり清々しい

④林道大名栗線を横切る。
  登山口から1.8km、
  山頂まで1.5kmの地点。

岩茸石(いわたけいし)
 ベンチあり。ココから尾根道
 山頂まで1.0km。

ゴンジリ峠。ベンチあり。
  広く、展望も良いです。
  山頂まであと0.5km。




ゴンジリ峠からは北側の展望が広く開けます

⑧ゴンジリ峠からは木の階段
  が山頂まで続きます。
  ⑨棒ノ嶺山頂!969m
   山頂は広く、東屋、ベンチ、
   テーブルもある。



⑩山頂からの眺望は ◎

秩父の山々を望む!



⑪山頂から伊豆ヶ岳・ 丸山堂平山を望む!



⑫子の権現・高山不動尊・関八州見晴台が見える



日和田山・物見山・川越市街も望めました

⑮南側は木々が生い茂り眺望悪いが
    樹間から見える山の奥に富士山が!

岩をがっしりと掴んで立つ大木

名栗湖(有間ダム)南側、白谷の泉がある登山口から白谷沢沿いに登るコースを行く。初めは沢を下に見ながらの登山道ですが段々と沢に近づき、沢筋の道→滝筋の道となり楽しい(沢を渡る時など滑らないように注意!)。初夏なら新緑に包まれ涼しく、今回よりもっと気持ちが良いのだろうなあと思いつつ進む(道中マムシ注意の看板があった。春からは注意)。林道大名栗線を横切り、この先は沢を離れていく。岩茸石は、別に大した事はない。ゴンジリ峠を抜けると山頂はもうスグ。山頂は広くベンチ・テーブル・東屋があるのですが、暖冬ということもあり霜柱が溶けて土の地面がぐちゃぐちゃ!靴にべったりとこびり付く。しかし眺望は素晴らしい!秩父の山は間近に見え肉眼では狭山湖、西武ドームの奥に幽かに池袋サンシャイン、新宿ビル群が見えた!棒ノ嶺山頂の南側半分は木々に遮られ眺望は無いのですが、その木々の上方の隙間に富士山が見えた!富士山が見えると嬉しい。


登山ルート  往=1時間50分  復=1時間30分
登山口(白谷の泉) 写真②   Pスペースはすぐそばにアリ(車6台分位)。
 1時間 沢筋、滝筋の登山道。藤懸の滝、天狗の滝、白孔雀の滝を通過。 写真
林道大名栗線 (車道を横切る) 写真
 〔白谷沢登山口から1.8km/岩茸石まで0.4km、棒ノ嶺まで1.5km〕
 15分
岩茸石 ベンチあり。 写真
 〔ゴンジリ峠0.6km、棒ノ嶺1.0km/白谷沢登山口/河又バス停3.1km/トウギリ林道へ1.0km〕分岐
 20分 尾根道を行く
ゴンジリ峠(権次入峠)  広い。ベンチあり。名栗湖(有間ダム)を見下ろせます。 写真⑥⑦
 〔棒ノ嶺0.5km、百軒茶屋2.5km/黒山0.7km、岩茸石山4.1km/名栗〕分岐
 15分 木製の階段が山頂まで続く 写真
棒ノ嶺山頂標高969m。広く、東屋・ベンチ・テーブルがある。秩父の山々、視界が利けば東京都心も見渡せる。眺望Good! 写真⑨~⑮
 〔長尾丸2.6km・日向沢6km/岩茸石山・名栗/百軒茶屋2km・上日向(バス停)3.7km〕分岐
 1時間30分 来た道を戻る
登山口(白谷の泉)

日帰り登山トップ     名栗湖(有間ダム)下に、さわらびの湯


山と高原地図
奥武蔵
楽天市場


山と高原地図
奥多摩
楽天市場