栃木県 さくら市(旧、氏家町・喜連川町) の温泉
1.松島温泉 乙女の湯 2.喜連川早 乙女温泉
≋各温泉施設の料金・営業時間・休み等は行った当時のものなので変更されている場合があります。最新情報は各施設のホームページ等で確認!
【料金】¥500 【時間】10時~21時半 【休み】月曜日
(ホームページで要確認)
【泉質】アルカリ性単純温泉
内湯と露天の2槽。シャワーからも温泉が出ていて、泉質は違うが喜連川早乙女温泉にも似た匂いが若干しました。休憩室で寝っころがれ、登山の疲れも充分とれました。湯治用宿泊棟もアリ。喜連川早乙女温泉より空いている率が高い。 2004年
👉
乙女の湯ホームページ 【外部リンク】
♨
2.喜連川
早乙女温泉
きつれがわそうとめおんせん
★★★★ 源泉かけ流し
さくら市早乙女2114 グーグル地図 |
国道4→国道293を喜連川方面へ
→[松山]信号を通過、しばらく進んで
セブンハンドレッドクラブ(ゴルフ場)へ
向かう方の道に入り
(看板が出ている)、暫く進むと
右にあります。 グーグル地図 |
|
【料金】¥1000/4時間(日祝は3時間) (18時以降は¥600)
年末年始など料金・時間が変更になることもある 【時間】9時~20時 【休み】木曜日
(ホームページで要確認)
【泉質】含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉 【泉温】73℃
入って臭いに驚く。これぞ温泉!という感じです。その臭いは独特の硫黄臭。シャワーからも温泉が出ていて、身体に効きそう。シャワーの湯を舐めてみたらしょっぱい。半露天風呂で天井も高く開放感があります。休憩所は平日でも昼はカラオケをしている人が多く混み気味なので寝っころがれない。暗くなる頃から空き始めた。湯上りにゆっくり静かに休憩したい人は個室ログハウスもアリ(有料)。ちなみに「さおとめ」ではありません。「そうとめ」です!2004.
久しぶりに寄ってみたら料金、時間などの変更あり。上記の料金、時間は変更後のものに直しました。あと食事処兼休憩処の大広間はごろ寝禁止になっていた。なので湯上り後のんびりくつろごうと思ったら有料のログハウスを利用しなければならない。館内禁煙。2008.1.
登山の予定だったのですが雨だったので予定変更。10年ぶりに寄ってみました。氏家の餃子屋さん「正嗣」(ここの餃子大好き。本店は宇都宮にあります。)でたらふく食べてから温泉へ(食後すぐの入浴はいけなので少し時間をあけてから)。相変わらず温泉は特徴のある温泉で素晴らしい。のですが・・・、浴室の所々に劣化が見られる。昔と比べると活気がなくなっている感じもしました。訪れた日が雨の平日だったからか?料金が高くなったからか?初めて訪れたときは700円でした。現在は1050円(消費税が5%のときのまま?)。2018.9.
👉
早乙女温泉ホームページ 【外部リンク】
車で国道4から国道293へ入り、喜連川温泉へ向かう途中に、「正嗣」という餃子の店があります。焼き餃子と水餃子しかありませんが、とてもおいしいです。水餃子は自分でしょう油・ラー油などを入れて、好みに合わせた味付けをします。1人前¥170で、私はだいたい3人前でちょうど良い量です。その日の気分で「焼き2、水1」「焼き1、水2」、おなかイッパイ食べたい時は「焼き2、水2」にするときもある。一度「焼き2、水3」にしたら苦しかった!持ち帰りも出来ます!2004年
2008年現在、1人前¥210。最近は「焼き2、水2」で食べる。
【外部リンク】餃子専門店「正嗣」公式ホームページ
立ち寄り湯トップへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♨
栃木県 那珂川町(旧、馬頭町) の温泉
1.八溝温泉 2.南平台温泉 観音湯
八溝温泉
★★★★ 源泉かけ流し
那須郡那珂川町
(旧、馬頭町)久那瀬1632
グーグル地図 |
|
【料金】¥1000(入浴のみ¥400) 【時間】10時~20時 【休み】火曜日
(ホームページで要確認)
【泉質】ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉
(弱アルカリ性低張性温泉)
露天風呂がとても気持ちよく、静かにのんびりと湯に浸れた。木々の隙間から眼下に川が流れているのが見え、鮎つりをしてる人が遠くに見えた。なんかイイ。2005年
♨
南平台温泉
観音湯
★★★★
那須郡那珂川町
(旧、馬頭町)小口1712
グーグル地図 |
|
【料金】平日¥700 土日祝¥1000 【時間】10時~21時 【休み】第3水曜日
(ホームページで要確認)
風呂がたくさんあります(露天風呂へ行くのに着替えなおさなくては行けないのが難点)。江戸人情芝居(一席¥500)もやっていて、半日ゆっくりと楽しめます。 2005年
👉
観音湯ホームページ 【外部リンク】
北へもう少し足を延ばして大田原市に入ると笠石神社があり、
そこに那須國造の碑(日本三古碑の一つ✧国宝✧)があります。
笠石神社スタンプとなす風土記の丘資料館スタンプ
「日本最古の碑 国宝 那須国造の碑 栃木県湯津上村 笠石神社」
那須國造の碑はこんな感じの石碑で、笠石神社に祀られています。
|
♨
栃木県 矢板市 の温泉
1.城の湯温泉 2.矢板温泉
1. 城の湯温泉
★★★
矢板市川崎反町295 |
東北自動車道矢板→
地方道30→ グーグル地図 |
|
【料金】¥400(65歳以上¥300)
2006.4/1から+¥100の値上げだそうです 【時間】9時~21時(休憩室は19時迄) 【休み】第1・第3月曜日
(ホームページで要確認)
【泉質】ナトリウム-塩化物硫酸塩温泉
(弱アルカリ性低調性高温泉) 【pH】8.18
【1号源泉】42℃ 180L/分 【2号源泉】80℃ 381L/分
露天風呂のある浴室とサウナや超音波風呂がある浴室とが別々です。料金が安い!広間にお茶の無料サービス(セルフで片付けも自分で)もあり、寝っころがって寛げるので、登山の疲れも充分取れました。駐車場に温泉スタンドもあります。 2005年
👉
城の湯温泉ホームページ 【外部リンク】
♨
2.矢板温泉
★★★★ 源泉かけ流し
矢板市館ノ川695-28 |
矢板温泉まことの湯
という名称に変わりました。 |
東北自動車道矢板→
地方道30→
県道242→右側にあります
グーグル地図 |
|
【料金】¥500
貴重品ロッカー¥100 【時間】10時~22時 【休み】無休
(ホームページで要確認)
【泉質】ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
(アルカリ性低張性高温泉) 300L/分 【pH】8.9
露天、温泉噴出付近60度前後、四隅43度前後 / 鉱泉水の水風呂20度前後/室内風呂74度(水で調整できます)
源泉掛け流し直接放流!水風呂、室内風呂、露天風呂の3漕。pH値が高い!露天では演歌がかかっていて不思議な空間をかもし出していて目をつぶると床屋にいる気分(昔、床屋でよく演歌がかかっていた)。一見、地味だけど良かった! 2005年
👉
矢板温泉ホームページ 【外部リンク】
♨
栃木県 大田原市 の温泉
佐久山温泉
きみのゆ
★★★★ 源泉かけ流し
大田原市佐久山2508 |
東北自動車道矢板→国道4
→県道161→地方道48
(矢板I.C.より約15分)グーグル地図 |
|
【料金】¥600(18時以降¥500) 温泉+岩盤浴90分:¥1200 【時間】10時~22時
(最終受付:温泉21時/岩盤浴20時30分) 【休み】年中無休
【泉質】含硫黄ナトリウム塩化物温泉
(弱アルカリ性等張性高温泉) 【泉温】55℃ 【pH】7.9
大浴場、電気風呂、ジェットバス、足湯、サウナ、水風呂、露天風呂(景色はいまひとつ)。岩盤浴とセットにしても¥1200。掛け流しの湯はぬるぬるした肌ざわりでした。岩盤浴で暴睡できます!賑わっていた!2005年
東へもう少し足を延ばすと
笠石神社があり、そこに
那須國造の碑(
日本三古碑の一つ✧
国宝✧)があります。
👉
きみの湯ホームページ 【外部リンク】
≋各温泉施設の料金・営業時間・休み等は行った当時のものなので変更されている場合があります。最新情報は各施設のホームページ等で確認!
立ち寄り湯トップ 日帰り登山トップ
♨