日帰りでの立ち寄り湯・日帰り温泉。関東・首都圏編(関東近郊)。日帰り登山・日帰りドライブのあとにちょっと立ち寄って休憩すれば、帰りの運転もラクからだはさっぱり、あたまはすっきり!無事カエル!「家に帰るまでが遠足です!」。もうオトナだから遠足じゃないけど・・・。旅行・ドライブも一緒です!

トップページ(index) 最初のページです。

日帰り登山のページ まずは、登山!

立ち寄り湯(首都圏外編のページ 山形・福島・長野・静岡の立寄り湯,日帰り温泉!

高速道路I.C.別温泉探し 高速道路、どこで下りれば近いかな?

上から順に、栃木県茨城県千葉県群馬県埼玉県山梨県神奈川県の温泉です。

各温泉施設の料金・営業時間・休み等は行った当時のものなので変更されている場合があります。最新情報は各施設の公式ホームページ等で確認!割引の設定がされている公式ホームページもあったりします!

      市・町・村名(あいうえお順)をクリック!
市町村    温泉        近くの山





大田原 佐久山温泉 きみのゆ (岩盤浴もある)
さくら市 喜連川 早乙女温泉 (強い温泉臭が気分を上げる!シャワーからも温泉。)
松島温泉 乙女の湯 (喜連川早乙女温泉の湯にも似た感じ。時々行くが比較的空いている。)
那珂川町 八溝温泉 (大きくないけど露天風呂気持ちイイ。)
南平台温泉 観音湯   他、笠石神社(那須國造碑)




塩原温泉 元湯 ゑびすや (秘湯感たっぷり!湯治場。)
塩原温泉 元湯 元泉館 (渓流沿いに露天風呂)
塩原温泉 元湯 大出館 (真っ黒い温泉「墨の湯」)
塩原温泉 新湯 むじなの湯・寺の湯・中の湯 (公共混浴風呂の温泉)
塩原温泉 福渡 不動の湯・岩の湯 (公共混浴露天風呂の温泉)閉館
塩原温泉 大網 湯守田中屋 (渓谷に露天風呂!自然と一体化してる!)
大正村幸乃湯温泉 (露天にある打たせ湯がイイ)      ↔  那須岳登山の帰りに
板室温泉 健康の湯グリーングリーン      ↔  那須岳登山の帰りに
西那須温泉 大鷹の湯 (腐葉土泉?良い香りがする温泉。)  那須岳登山の帰りに
那珂川温泉 皆幸乃湯
ピラミッド温泉 (建物の中も一見怪しい。ピラミッドパワー温泉!)
三斗小屋温泉 煙草屋旅館 (立ち寄り入浴はやっていません) 那須岳登山中


那須温泉 鹿の湯 (秘湯感を満喫できる公共の温泉浴場。湯治場的造りで雰囲気抜群!)
北温泉旅館 (秘湯感たっぷり!) 那須町の温泉は那須岳の麓!
大丸温泉旅館 (川の様な野天風呂は混浴です。)
弁天温泉旅館 (海抜1200m。ちょっとさびれているがいい温泉です。)閉館
お菓子の城温泉 那須山 (休憩室処で横になれるので登山後に良い。)


日光湯元 温泉寺(お寺です。浴槽一つで大きくないけど雰囲気◎!) ↔ 白根山温泉ヶ岳
日光和の代温泉 やしおの湯  男体山太郎山大真名子山半月山他、登山・観光帰りに
国民宿舎かじか荘      ↔  庚申山の登山口すぐそばです
川治温泉 岩風呂薬師の湯 (公共の露天風呂)      ↔  高原山が近いです
鬼怒川公園岩風呂 (登山、観光の帰りに)      ↔  高原山の登山後に
湯處すず風 (日光江戸村の近く。登山、観光の帰りに)      ↔  高原山の登山後に
旧、栗山村

日光市
女夫渕温泉 (渓谷沿いの露天風呂がたくさん!広~い)閉館
奥鬼怒温泉 加仁湯 (徒歩1時間強、山奥の温泉。秘湯感抜群!)
奥鬼怒温泉 八丁の湯 (↑同じく山奥の温泉。秘湯感抜群!露天風呂横に滝が流れる)
湯西川温泉 公衆浴場 (川沿いにある公共の半露天風呂)
矢板市 城の湯温泉センター (登山、観光の帰りに良いです)
矢板温泉 (豊富な温泉湯。結構好きです)


高速料金・ルート検索




旅の道中に
安いガソリンスタンド
あるかな?




【 天気予報 】

気象庁
ホームページ
へのリンクです。





日本気象協会
tenki.jpへのリンク


GPV気象予報
明日の天気予報なら
コレ!雨量と雲の動き
を見ます。




JR東日本
公式ホームページ



市町村   温泉           近くの山





安中市 霧積温泉 きりづみ館 (山奥の温泉。小説「人間の証明」の舞台)閉館  ↔鼻曲山角落山
霧積温泉 金湯館(きりづみ館よりさらに奥にある。小説「人間の証明」の舞台)↔鼻曲山角落山
伊香保町 伊香保温泉 伊香保露天風呂 (茶色く濁った湯。開放感あふれる温泉)
伊香保温泉 石段の湯 (伊香保の石段街にあります) ↔ 伊香保温泉は榛名山中腹に
片品村 白根温泉 大露天風呂薬師之湯      ↔  日光白根山登山の帰りに!
桐生市 水沼駅温泉センター (駅に温泉!?) 休館中 ↔  庚申山袈裟丸山登山の帰りに


草津温泉 大滝の湯 (草津は湯が豊富だ!)   草津温泉の近くの山草津白根山白砂山
草津温泉 千代の湯・白旗の湯・地蔵の湯・煮川の湯・長寿の湯 (無料公共浴場がイッパイ!)
草津温泉 西の河原大露天風呂 (広い露天風呂)
六合村 六合赤岩温泉 長英の隠れ湯
尻焼温泉 (川底から温泉が湧き出ています。)      六合村の温泉は白砂山登山の後に
渋川市 渋川温泉 スカイテルメ渋川 (地上15mの風呂。視界の利く日はかなりの展望だと思います)
金島温泉 富貴の湯 (こじんまりした温泉。でもなかなか良い)
小野上温泉センター      渋川市の温泉は榛名山子持山などの登山後に
下仁田町 西下仁田温泉 荒船の湯 (荒船山登山後の汗流し、休憩に)      荒船山物語山
高崎市 天神の湯 (健康センターみたいですが源泉掛流しの温泉です)
くらぶち相間川温泉 ふれあい館 (榛名山の南西麓にあります)
嬬恋村 鹿沢温泉 紅葉館 (こじんまりとしてるが秘湯感と歴史のある温泉旅館)↔湯の丸山篭ノ登山
万座温泉 万座プリンスホテル      ↔  草津白根山横手山
中之条町 四万温泉 共同浴場 河原の湯上之湯山口露天風呂御夢想の湯
長野原町 川原湯温泉 共同浴場王湯 (数年後にはダム建設の為、消え行く運命にある温泉)
川原湯温泉 聖天様露天風呂 (公共混浴露天風呂の温泉。同上↑)閉鎖
川原湯温泉笹の湯 (公共屋内風呂の温泉。同上↑)閉鎖


老神温泉 湯元華亭 (露天風呂がいい)      尾瀬武尊山皇海山登山の帰りに
南郷温泉 しゃくなげの湯 (木をふんだんに使った施設)   尾瀬武尊山皇海山
吹割温泉センター龍宮の湯 (露天風呂の前に田園が広がる。皇海山登山の後に)閉館
白沢高原温泉 望郷の湯〔道の駅・白沢〕 (露天風呂からの展望良いです)↔武尊山皇海山
東吾妻町 根古屋城温泉センター
岩櫃城温泉 くつろぎの館 (建物の外観はお城です)閉館
藤岡市 桜山温泉センター (登山、観光の帰りに)休業中  ↔  御荷鉾山




宝川温泉 汪泉閣 (渓谷沿いの混浴大露天風呂!)
湯の小屋温泉 洞元茶屋 (登山、観光の帰りに)閉館
湯テルメ谷川 (露天風呂眺め良い。帰途に着く前にひとっ風呂!)   谷川岳登山の帰りに
みなかみ町営温泉センター三峰の湯(小さな町営日帰り温泉施設ですがお湯良さそう)
まんてん星の湯 (ドライブの休憩に)      ↔  仙ノ倉山三国山登山の後に
猿ヶ京温泉センター (畳敷きの浴室など全体的に凝っている。)↔仙ノ倉山三国山登山の後に
奥平温泉 遊神の湯遊神館 (登山、ドライブの後に!)
吉井町 吉井温泉 牛伏の湯 (牛伏山の近く。ドライブの後に)閉館 ↔  牛伏山
Jackery
ポータブル電源/
キャンプ・アウトドア
・車中泊・防災に!


楽天市場

amazon







市町村    温泉        近くの山


大子町 袋田温泉 関所の湯 (食事に力が入っている)閉館
大子温泉 森林の温泉 (登山、観光の帰りに)


 
木更津 湯の郷 かずさ (観光、ドライブの帰りに良いです。)閉館
君津市 七里川温泉 (房総の山の中の温泉)   ↔  清澄山清澄寺)の帰りに
館山市 不老山 薬師温泉 閉館  ↔  近くの山は房の大山城山
成田市 成田の命泉大和の湯 (目の前に広~い田園。おしゃれな空間。成田山新勝寺が近いです)
南房総市 岩婦温泉郷 岩婦館 伊予ヶ岳登山の後に寄ってみた) 閉館





小鹿野町 両神温泉 薬師の湯      ↔  四阿屋山両神山
小川町 花和楽の湯 (サウナでは良い香りを振り撒いてくれるパフォーマンス。良いです!) ↔官ノ倉山
神川町 おふろcafé白寿の湯湯郷白寿から改名。浴室床が温泉成分で覆われている!)↔御嶽山金鑚神社
行田市 行田天然温泉 古代蓮物語 (ドライブ帰りに) 閉館   ↔  埼玉古墳群
さいたま市 清河寺温泉 (生源泉の浴槽はなかなか良かった!)
見沼天然温泉 小春日和
杉戸町 雅楽の湯 (2012年オープン、清河寺温泉の姉妹店。こちらもなかなか良い温泉です!)
秩父市 星音の湯      ↔  破風山宝登山
大滝温泉 遊湯館 (道の駅。秩父御岳山登山の基点に)      ↔  秩父御岳山
飯能市 宮沢湖温泉 喜楽里別邸 (埼玉県には珍しく露天風呂からの展望良いです)  天覧山
さわらびの湯 (登山の帰りに)      ↔  棒ノ峰
日高市 サイボク天然温泉 まきばの湯 (食事がおいしい、サイボクハムの施設) 日和田山
皆野町 秩父温泉 満願の湯 (破風山の登山口近い。登山帰りにGood!) 宝登山破風山
横瀬町 武甲温泉 (武甲山の近く。登山、観光の帰りに)      ↔  武甲山二子山
丸山鉱泉 花悦の湯 (丸山・日向山麓。登山あとに)      ↔  丸山・日向山
鷲宮町 百観音温泉 (住宅街に温泉が!)









雲遊天山・一休 (天山の休憩処は最高!)      ↔  駒ケ岳・神山大観山金時山
姥子秀明館 (1日のんびりと)            ↔  駒ケ岳・神山大観山金時山
楽遊壽林自然館 (露天風呂でのんびり) 閉館  ↔  駒ケ岳・神山大観山金時山
大雄山箱根別院 (お寺の雰囲気が味わえます)現在休業中らしいです
勘太郎の湯 (登山後に良いです) 閉館  ↔  駒ケ岳・神山大観山金時山
秦野市 鶴巻温泉 弘法の里湯 (カルシウム含有量がたいへん多い)      ↔  大山
ハイパー銭湯 湯花楽 (登山帰りに重宝してます!)      ↔  鍋割山塔ノ岳丹沢山
藤野町 町営 藤野やまなみ温泉 (登山帰りに寄ってみた)
藤野温泉 感の里湯 (登山、観光の帰りに)閉館
湯河原町 ゆとろ嵯峨沢の湯 (登山、観光の帰りに)

日本自動車連盟


(役立つドライブ情報)



足つぼマッサージ
体のどこが
弱っているのか?



楽天市場

amazon



足つぼマット
若い時は平気だった
のに歳をとったら
痛くてしょうがない!
慣れてくると
痛気持ちイイ。

頭もスッキリする!


楽天市場

amazon


市町村 温泉        近くの山





市川三郷町 みたまの湯 (露天風呂からの展望絶景!)   ↔ 蛾ヶ岳
甲斐市 山口温泉 (住宅街の中の良泉!注がれる温泉は飲泉可!)
河口湖町 河口湖温泉 野天風呂天水 (三ツ峠山登山後の休憩地) 閉館 三ツ峠山御坂山・黒岳
北杜市 増富の湯 (ラジウム含有量世界一といわれる増富温泉郷)      ↔  瑞牆山
延命の湯 (「道の駅こぶちさわ」高速I.C.が近い)      ↔  編笠山
甲州市 交流保養センター大菩薩の湯 (大菩薩嶺の登山後に)      ↔  大菩薩嶺
やまと天目山温泉      ↔  大菩薩嶺黒岳・牛奥ノ雁ヶ腹摺山・小金沢山
ぶどうの丘温泉 天空の湯 (甲府盆地が見渡せます)      ↔  大菩薩嶺
丹波山村 丹波山温泉 のめこい湯 (吊橋を渡って行きます)      雲取山笠取山
都留市 都留市温泉 芭蕉月待ちの湯
道志村 道志の湯 (道志道ドライブ帰りに)
道志川温泉 紅椿の湯 (道志道ドライブ帰りに)
鳴沢村 富士眺望の湯ゆらり (富士山北麓にあります) ↔ 竜ヶ岳足和田山節刀ヶ岳
韮崎市 旭温泉 (体中に気泡がつきます)
笛吹市 薬石の湯 (宝石露天風呂と蒙古火釜効熱薬石ドーム!お気に入りです)閉館
山中湖村 山中湖平野温泉 石割の湯 (石割山の麓。登山後に最適!)↔石割山鉄砲木ノ頭杓子山
山中湖温泉 紅富士の湯 (富士山周辺のドライブ帰りに)
山梨市 ほったらかし温泉 (景色抜群!!)
はやぶさ温泉 (シャワーからも温泉!)
正徳寺温泉 初花 (ぬるめの湯が良い!ついウトウト)

日本旅行
バスぷらざ
高速バス予約



各温泉施設の料金・営業時間・休み等は行った当時のものなので変更されている場合があります。最新情報は各施設の公式ホームページ等で確認!割引の設定がされている(割引券をプリントアウトとか・・・)公式ホームページもあったりしますよ!

温泉とは?    首都圏外の立ち寄り湯のページへ   このページの一番上に戻る


安全に温泉に入るために
・入浴前は十分な休憩をとってから(特にスポーツの後など)
・入浴前の飲酒は避けましょう(飲んでしまったら、酔いが醒めてから。車の場合は飲んじゃダメ!)
・食後の入浴も時間をあけて(30分以上は休憩を)
・温泉に浸かる前には十分なかけ湯を
・禁忌症(大体、脱衣所に書いてあります)の確認を
・入浴後、車で帰宅(特に長距離)の場合は十分な休憩を(仮眠できたらなお良し)