日帰り登山へGO! > 栃木県の山 > 庚申山 かじか荘の先のPスペースから登る!(往復)

庚申山 こうしんざん 標高1892m 『南総里見八犬伝』山猫退治の舞台 国土地理院地図
駐車場から山頂まで3時間30分 栃木県日光市足尾町(日光市と足尾町は合併)
渡良瀬川の西岸に連なる足尾山地の一峰で、奇岩怪石が多く、国特別天然記念物のコウシンソウ(食虫植物)をはじめ多くの高山植物が生息する。日光山開山の祖、勝道上人によって開かれ、古くから信仰登山の山として知られる。猿田彦神社(庚申神社)があり庚申講の本山。滝澤馬琴『南総里見八犬伝』の猫退治の舞台となったことから有名となる。登山道口に国民宿舎かじか荘があり、シーズンにはここを拠点としてハイキング、登山、観光を楽しむ人も多い。日光国立公園のうち。
東北自動車道佐野藤岡→国道50→国道122→県道293→国民宿舎かじか荘を左手に見てそのまま真っすぐ進むと道がゲートで遮断されています。その手前にPスペース(5、6台分) 〔Pスペース付近・場所〕⇒グーグル地図
または、北関東自動車道伊勢崎→国道17すぐに地方道73→国道122→あとは上に同じ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(富士山の写真⑭⑮)          2006.11.山茶始開


①ここから一の鳥居まで、林道を歩いて行く
    (Pスペースはこの手前にあります)

②天狗の投石。小岩が山の斜面を覆っている。その
 中から木が生えているのでちょっと変わった景色。

③一ノ鳥居。林道はここ迄、この先から山道。山頂3.6km。
 近くに庚申七滝があるので下山時にでも。庚申七滝100m。

  ④鏡岩まで沢沿いの道。
      空間広く清々しい。

文久三年
(1863)
の道標。
114丁目まである。

鏡岩
 沢沿いの道はこの辺りまで。

 ⑦旧猿田彦神社跡
 お山巡りコースで山頂へ行く道との分岐点。
 お山巡りコースは「険阻な岩場が続く経験者
 向き」とある。どのような感じなのか下調べし
 ていないのでお山巡りコースは避けた。

庚申山荘 W.C.、水場、テーブル、ベンチあり。
         ここでちょっと休憩するのも良い。

⑨ここから先は急坂・崖、鎖場と
  なっていくので、より慎重に!
















⑪お山巡りコースとの合流地点。まだまだ険しい道は続きます。

登山道中、雲から頭だけ出している筑波山が見えた!

筑波山アップ!
まるで島見たい!

意外と近くにあるように見えました。

庚申山の頂上手前辺りの
小さく開けた場所から富士山が見えた!
(薄っすらとだけど・・・)

やっぱり富士山が見えると嬉しい!

庚申山山頂
眺望は良くない。
少し先に進むと
開けた場所が
あります。
景色はそこで
楽しみました →
     ↓
写真クリックで拡大



北西
先週登った
皇海山

日光白根山
写真クリックで拡大



北東側に
日光男体山

⑱西側、遠くに浅間山、四阿山を望む

登山ルート

Pスペース (国民宿舎かじか荘の先、一般車通行止めのゲート手前にあります) 写真
  1時間10分 林道を進む。所々、谷底に渓谷が見えたりして景色が良いです。道中「天狗の投石」 写真
一ノ鳥居 (山頂迄3.6kmの地点。東屋があり、側を沢が流れる。庚申七滝がここから100mの所にあります。) 写真
  30分 沢沿いの道で、周囲は木々に囲まれてはいるが空間が広く、とても心地良いです。 写真④⑤
鏡岩 (沢沿いの道はこの辺り迄。) 写真
  40分 道中、夫婦蛙岩・仁王門などの奇岩があります。
猿田彦神社跡 (お山巡りコースとの分岐点。※お山巡りコースは険阻な岩場が続く経験者向き。) 写真
  10分 途中、庚申山荘が見えます 写真
鳥居 写真
  1時間 急坂、崖、鎖場となるが、所々で景色を見渡せます。 写真⑩⑪⑫⑬
      山の上方に出ると比較的なだらかな道となります。山頂手前の小さく開けた場所からは富士山が見えた!写真⑭⑮
庚申山頂! 1892m (周囲は木々に囲まれていて眺望は良くない) 写真
  3分 樹間を進む
西~北~北東方面が開けている場所 (そんなに広くなく、傾斜がかっていますが景色良いです!) 写真⑰⑱⑲⑳
  1時間40分 来た道を戻る
一ノ鳥居 (ここから庚申七滝を見に行ったが、全部見ようと思うと時間がかかりそうなのでチラッと見て戻る)
  1時間 来た道を戻る
Pスペース

登山はやっぱりこの時期が好きだな。視界も利き、遠望を楽しめました!登山道中に見えた筑波山は肉眼だと意外にも近くに見えました。山頂の少し手前にちょっとだけ展望の開けたところがあり、うっかりしていると通り過ぎてしまうような場所ですが、ここからは南側の景色がワイドに楽しめます。富士山も見えました!山頂は狭く樹林の中でつまらないですが、山頂の先にある展望が開けた場所からは皇海山、日光白根山、男体山などが目の前に見えます。一箇所で360度の眺望は得られませんが、所々で各方角の眺望を楽しめました!2006.11.

山バッジは有りませんでした

👉日帰り登山トップ  登山後の温泉はかじか荘  👉富士山の見えた山


山と高原地図
楽天市場

amazon

南総里見八犬伝
(上)
楽天市場


南総里見八犬伝
(下)
猫退治はこちら 
楽天市場