神奈川県 箱根町の立ち寄り湯(日帰り温泉)
箱根山(駒ケ岳・神山)、金時山の登山後に!
1.雲遊天山 2.一休 3.姥子秀明館 4.楽遊壽林自然館 5.大雄山箱根別院 6.勘太郎の湯
♨
1.天山湯治郷 雲遊 天山 ★★★★★ 足柄下郡箱根町湯本茶屋208 グーグル地図 | |
![]() |
東名高速道路厚木-小田原厚木道路箱根口→国道1→三枚橋を渡ってそのまま道なりにず~っと進む(箱根旧街道)→進行方向右側に東屋のあるバス停(「奥湯元入口」)があり、そこに「天山湯治郷」の看板。坂を下りていくと天山です。 |
料金:¥1300 時間:9時~22時 休み:?
泉質:ナトリウム塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉) 泉温:67.3℃ PH:8.3 飲泉は施設内のお土産屋さん入口にあります。 |
天山・一休の両方入れる「はしご湯券」アリ。宿泊施設「羽衣」アリ。
電車で行く場合は箱根湯本駅から旅館組合巡回バスに乗ると安い ![]() ![]() |
天山のホームページ→ |
2. 一休 ★★★★ 天山の隣にある別館です | |
![]() |
料金:¥1100 時間:11時~19時(土・日・祭 20時迄) 休み:木曜日
泉質:ナトリウム塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉) 泉温:67.3℃ PH:8.3 天山・一休の両方入れる「はしご湯券」もあります。宿泊施設「羽衣」もあります。 ![]() |
♨
3. 姥子温泉 秀明館 ★★★★ 箱根町元箱根110-1 グーグル地図 | |
![]() |
東名高速道路厚木-小田原厚木道路箱根口→国道1→県道734 |
料金:¥2500・¥3100/4時間(手拭・浴衣の貸出、個室休憩処、込み)
時間:【4月~11月】10時~17時 【12月~3月】10時~16時 休み:最終木曜日、2月1日~末日、冬季は水道凍結による臨時休館あり 浴槽広くないので多人数・グループでの利用はできません。石鹸・シャンプーは使用できません。療養の為の施設です。 |
![]() |
秀明館ホームページ |
♨
4. 楽遊壽林自然館 ★★★★ 箱根町宮の下225 グーグル地図 閉館 | |
![]() |
東名高速道路厚木-小田原厚木道路箱根口→国道1→〔宮ノ下〕信号で国道138(仙石原方面へ)へ入ってすぐ右側にP |
料金:¥2500 時間:10時~19時
休み:水曜(祝日の場合は翌日) 泉質:ナトリウム-塩化物泉 泉温:72℃ 1日限定100名 |
![]() ![]() |
♨
5.大雄山最乗寺箱根別院 ★★★★ 箱根町強羅 グーグルマップ | |
温泉は現在休業中 | |
![]() |
東名高速道路厚木-小田原厚木道路箱根口→国道1→県道734→箱根ロープウェイ早雲山駅付近 |
¥確か500円くらいだった
?確か午前中によりました ![]() |
![]() |
![]() 金時山登山の帰り、久しぶりに参詣。 あの素晴らしい温泉は、再開されてはいないようですが、 本堂の下の辺りに、 源泉かけ流しの足湯がありました。 バスタブを再利用した簡易的なものです。 金時山登山のあとだったので、ちょうどイイ。 さっそく足を入れて疲労回復! 熱めのイイ湯でした! 2021年9月 |
大雄山最乗寺箱根別院の梵鐘 (鐘の音) /足湯 ← 【動画】 |
♨
6. 強羅・宮城野温泉 勘太郎の湯 ★★★ 箱根町宮城野923 グーグル地図 | |
![]() |
東名高速道路厚木-小田原厚木道路箱根口→国道1→国道138→案内板あり(宮城野温泉会館そば) (箱根口から約10.5km) |
東名高速道路御殿場→国道138 (I.C.から約15km) | |
料金:¥800 時間:平日11時~19時 土日祝10時~20時 休み:金曜日
|
|
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(弱アルカリ性低張性温泉) PH:8.7 |
室内風呂男1・女2、露天風呂各1、かけ流しの露天風呂1(男女週替り) ![]() |
勘太郎の湯ホームページ |
上記、箱根の各温泉地へは東名高速道路御殿場インターチェンジから行くルートもあります。
≋各温泉施設の料金・営業時間・休み等は行った当時のものなので変更されている場合があります。最新情報は各施設のホームページ等で確認!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
立ち寄り湯トップへ 近くの山、箱根山(駒ケ岳・神山)・金時山
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆとろ嵯峨沢の湯 ★★★ 湯河原町吉浜1191 グーグル地図 | |
![]() |
【料金】¥1350 【時間】9時30分~21時 (土日祝祭は9時30分~22時)
【休み】祝祭日を除く毎週木曜(8月は無休) 【泉質】アルカリ性単純温泉 ![]() |
ゆとろ嵯峨沢の湯ホームページ |
ハイパー銭湯 湯花楽(ゆからく) ★★★★ 秦野市平沢295-2 グーグル地図 | |
![]() |
東名高速道路秦野中井→地方道71を北上→[西大竹]信号を左折し、地方道62へ入る→[堀川入口]信号を通過(国道246を横切る)した後、2つ目の信号のところを左に入ると左側にあります。 |
【料金】平日 【時間】9時~25時 【休み】年中無休(年に数回メンテナンス休日あり) |
![]() |
湯花楽ホームページ |
♨
鶴巻温泉弘法の里湯 ★★★ 秦野市鶴巻北3-1-2(小田急鶴巻温泉駅北口から徒歩5分弱) 地図リンク | |
厚木→国道246→桜坂信号左折→踏み切り手前右折→駅前に出たら右折。少し進むと左に駐車場。(詳しくは地図参照)(無料駐車場はありません) | |
料金:¥1000/1日 ・ ¥800/2時間 (土・日・祝 ¥1000/2時間)延長+¥200/1時間
時間:10時~21時 休み:月曜日(祝の場合翌日)、年末 泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物泉 (弱アルカリ性) ![]() |
|
弘法の里湯ホームページ |
≋各温泉施設の料金・営業時間・休み等は行った当時のものなので変更されている場合があります。最新情報は各施設のホームページ等で確認!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・