日帰り登山へGO! > 群馬県の山 > 子持神社→子持山(往復) 関東百名山


子持山 こもちやま 標高1296.2m 1等三角点 関東百名山 万葉の山(児母知夜麻)   地図リンク国土地理院地図
駐車場から山頂まで2時間30分 山頂 : 群馬県沼田市/渋川市
群馬県沼田市・渋川市・吾妻郡高山村にまたがる成層火山。関東平野の北西端にある山の一つ。東に赤城山、西に小野子山、南西に榛名山がある。山体の岩質は主に輝石安山岩で寄生火山のみ角閃石安山岩。山体上部には東西約2km・南北約3kmの小型カルデラがあり、侵食により著しく破壊されているが、外輪山は1000m前後のピークとして残っている。カルデラ内北よりに溶岩円頂丘よりなる中央火口丘があり、山頂部となっている。屏風岩、獅子岩など放射状岩脈、火山岩頸が顕著。子持火山の噴火は獅子岩の辺りから。「万葉集」にも登場する山(児毛知夜麻和可敝流弖能毛美都麻弖宿毛等和波毛布汝波安杼可毛布 子持山若かへるでのもみづまで寝もと吾は思ふ汝は何どかと思ふ)。
関越自動車道渋川伊香保→国道17→[子持入口]信号を左折鳥居をくぐる5号橋駐車場6号橋駐車場)
今回は子持神社(子持山、南麓にある)の先、1号橋の辺りから、車道上の雪が凍っていて車で上って行けず、子持神社のトイレの近くにある駐車場に停めて、そこから6号橋経由で登りました。
以前国道17だったところが国道291になっていたので訂正。
関越自動車道渋川伊香保→国道17→国道291→国道353を横切り、そのまま国道291を進む[子持入口]信号を左折し、みちなりに進んでいく子持ち神社の赤い鳥居をくぐる5号橋駐車場6号橋駐車場) グーグルマップ

・・・・・・・・

2007年1月  水泉動

児毛知夜麻 和可加敝流弖能 毛美都麻弖 宿毛等和波毛布 汝波安杼可毛布
 子持山 若かへるでの もみづまで 寝もと吾は思ふ 汝は何どかと思ふ


↑①5号橋 登山口道標があります。

↑②電波塔 この場所に至る手前は急坂です。

↑③登山道中、獅子岩を目前に望む。

 ↑④柳木ヶ峰 山頂までもう少し!

⑤振り返ると視界が開け良い眺め!(山頂手前の辺りからの景色)
⑥ 






標高1296.2m1等三角点(点名:子持山) 山頂はそんなに広くない。

子持山山頂からの展望
 写真クリックで拡大します拡大された写真をクリックするとさらに拡大します


榛名山を望む。
奥に八ヶ岳

浅間山四阿山の間の奥に見えるのは北アルプス!

武尊山奥白根山日光男体山赤城山
(パノラマ)

南方に薄っすらと
富士山が見えた!

登山ルート
子持神社のトイレの下にある🅿
(6号橋まで車で行きたかったが車道上の雪が凍っていてツルツルで上がって行けない!そのためココから登山開始。)
 30分
5号橋
 05分
6号橋〔屏風岩まで0.4km/獅子岩まで1.4km、山頂まで2.5km〕分岐
 40分・電波塔の手前は急坂
電波塔
(四角い反射板の様な電波塔。日光方面が開けている。6号橋から1.0kmの地点。獅子岩まで0.4km、子持山頂まで1.1km。)
 10分
(標高1224m)〔子持山/6号橋/7号橋〕分岐
 40分・途中、獅子岩があるが今回は登らず、横を抜けて行った。獅子岩はハシゴと鎖あり。岩上からの展望は良!)
柳木ヶ峰(石祠あり)〔子持山/獅子岩・峠/浅間山〕分岐
 20分・稜線伝いに登っていくと、山頂手前で富士山が見えた!
子持山頂! 標高1296.2m 1等三角点
南北に細長い山頂。十二山神が祀られる。〔獅子岩・子持神社/小峠〕分岐。景色はGood!
 1時間50分・来た道を戻る
🅿に到着!

6号橋の先に駐車場があるのですが、子持神社の先、1号橋辺りから、車道上の雪が凍ってしまっていてツルツル。坂道なので上がれずUターンして子持神社の下にあるトイレのそのまた下にある駐車場に車を停めて、ここから車道を登って行きました。子持神社奥の院、屏風岩を通って山頂に向かいたかったのですが、6号橋の所にあった道標の「山頂」の文字に目がいってしまい、そちらに向かったら奥の院、屏風岩を通らないで山頂へ向かう道だった(「峠」で奥の院、屏風岩を通るルートと合流)。このルートはちょっと景色に乏しかったかな?しかし、キジ(ヤマドリ)が居た。しかも飛んだ!(キジが飛び立つのを今まで近くで見た事が無かった。いつも見かけるときは、鳥のくせに飛ばないで走って逃げて草むらなどに隠れてしまう。今回は雪が積もっていて隠れる所が無く、しようが無く飛んだのかな?)キジは大げさな程にバタバタと音をたてて飛んだ!山頂までの道中に獅子岩があり、眺望も良いらしいので登りたかったのですが、何故か疲労感があり(不気味?!)、面倒臭くなってしまって、素通りしてしまいました。山頂からの景色は、さすがに冬だけあって空気が澄み渡り、良い眺め!北アルプスの山も見えた!富士山も幽かに見えた! 2007年1月

トップページindex   日帰り登山トップ   帰りの温泉:金島温泉富貴の湯

🚙 近くの道の駅 👉 道の駅こもち(外部リンク)

・・・・・・・・