日帰り登山へGO! > 千葉県の山 > 富山 (伏姫伝説・里美八犬伝!展望良し!)

富山 とみさん 標高349.3m  北峰(金毘羅峰)に3等三角点 関東百名山
南総里見八犬伝の舞台!
Pから富山北峰頂上まで60分 千葉県富山町   地図リンク   国土地理院地図
阿波(現在の徳島県)の忌部(いんべ)族を率い房総半島に上陸、開拓したといわれる天富命(あめのとみのみこと)ゆかりの山とされ、山名はこれにちなむ。天富山が、後に富山(とみさん)と短縮された呼び名になったといわれる。山頂は北峰(金毘羅峰=349.5m)と南峰(観音峰=342m)の2峰からなる双耳峰の山。北峰頂上部の広場には展望台が設置され、眺望が良い。広場に出る手前にある金毘羅宮の裏手に山頂標と3等三角点。南峰には観音堂や、観音像などが置かれるが、周囲は木々が生い茂り展望は良くない。滝澤馬琴『南総里見八犬伝』の舞台となっていることでも知られ、北峰と南峰の鞍部を西へ下ったところに里見義実の娘、伏姫と妖犬八房が籠ったとされる洞窟や犬塚がある。富山県立自然公園のうち。関東百名山に選ばれている。
国道127→[市部]信号を左折、県道258に入る踏み切り渡って暫く真っ直ぐ。→富津館山道路(高速道路)の下をくぐり、もう少し先へ進むと左側に伏姫籠穴への案内板が見えてくるのでそれに従って左折。→正面に学校が見えてきたらその校門の前を右折。(この辺りから、だんだん道幅狭くなってきます)→さらに奥へと進んで行くと左側に伏姫籠穴入り口の門が見えてきます。そこにP(5台くらい、W.C.あり)。 ⇒ グーグル地図
富津館山道路鋸南富山→高速道路下りたらず~っと真っ直ぐ。→道の駅「富良里とみやま」を左手に見ながら、そのままず~っと真っ直ぐ→突き当たり左折。→富津館山道路(高速道路)の下をくぐり、もう少し先へ進むと左側に伏姫籠穴への案内板が見えてくるのでそれに従って左折。→正面に学校が見えてきたらその校門の前を右折。(この辺りから、だんだん道幅狭くなってきます)→さらに奥へと進んで行くと左側に伏姫籠穴入り口の門が見えてきます。そこにP(5台くらい、W.C.あり)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2004. / 2006. / 2011.1.


①伏姫籠穴の案内板が  ②伏姫籠穴入り口   ③Pからは暫く林道歩き ④林道の終点まで来たら
  見えてきます      (ここにP)     (道標に従い進む)   ここから山中の登山道

丸太の階段が  ⑥富山北峰と南峰の鞍部に  ⑦すぐに東屋が見えてきます。
ずーっと続きます  出ます。まず北峰へ。     ここでは岩井海岸方面が見えます。

山頂部にある金毘羅宮

富山(北峰)山頂! 金毘羅宮の少し先にある広場に展望台があります。

山頂標と3等三角点349.3m 点名:富山)は、広場に出る手前を右手に入るとあります。
ちょうど金毘羅宮の裏手にあたり、以前来たときは木々に覆われていたのですが、今回再訪してみると伊予ヶ岳方面だけ木々は刈り払われていました。
おかげで伊予ヶ岳が目の前に大きく見えます。
富山山頂の展望台からの眺望
             写真クリックで拡大します
拡大した写真をさらにクリックするともっと大きくなります
   山座同定!

2011年1月再訪。東京スカイツリーも見えました!

今度は、南峰へ!一旦、北峰と南峰の鞍部まで往路を戻り、そこからは道標の指し示す「南峰・観音堂、福満寺」方面へ歩を進めます。鞍部から2,3分で右側に石段が見えてきたら、それを登ります。


⑦石段を登ると    ⑧南峰山頂部にある観音堂。  ⑨東屋。少し朽ちかけてます
 スグに山頂部に出ます。  観音堂を正面に見て左手上に東屋が   展望図板が掲げられていますが
                 あります。その辺りがたぶん南峰の   木々が繁り展望はありません。
                  最高点。              昔はここも良い眺めが得られ
                                      たのでしょう。


南峰山頂
標高342m
東屋とアンテナの
間に石祠がある。

観音堂を正面から見て、右側の少し高くなっている所の木々の隙間から、かろうじて伊予ヶ岳が見えます。


登山ルート

伏姫籠穴入り口前にP(W.C.アリ)
↓40分 
しばらく舗装された林道歩き。道標に従い進む。林道終点まで来たら、そこからは山中の登山道登り(丸太の階段)。
〔富山北峰・展望台/南峰・観音堂、福満寺〕分岐 (北峰と南峰の鞍部)
↓10分 まずは北峰へ向かう。途中に東屋があります。簡易式のトイレも一応あり。
北峰頂上 349.5m 金毘羅宮の裏手に3等三角点。広場に展望台、テーブルベンチあり。
↓10分 
〔富山北峰/南峰〕の分岐まで戻ってから南峰へ向かう。右手に石段が見えてきたら、それを登って南峰頂上。
南峰
頂上 342m 観音堂・観音像・石祠。高いところに朽ちかけた東屋があります。 展望無し(伊予ヶ岳方面だけ見える所があります
35分 
来た道を戻る
伏姫籠穴入り口P
↓5分 ちょっと見に行ってみた
伏姫籠穴(穴は見るだけ。たいしたことはありませんでした。)
↓3分 来た道を戻る
伏姫籠穴入り口P

空気が澄んでいる冬なら北峰からの眺望はきっと素晴らしいと思います。山頂にある展望図板を見ると、富士山をはじめ、天城山、箱根山、大島等々が見えるようです。富山は冬がオススメかも。南房総だから雪もあまり降らないんじゃないかな?道の駅「富楽里とみやま」=お土産いろいろあります。富山から距離は離れますが木更津の「湯の郷かずさ」がゆっくりと休憩できて良かったです。 2004年

後日、再訪。1月は、道中に水仙の花がたくさん咲いているところがありました。水仙の花は良い香り。(2011.1.)


日帰り登山トップ  隣の山、伊予ヶ岳  近くの山、鋸山

御殿山から見た富山(パノラマ写真参照)  登山バッジはありませんでした

南総里見八犬伝
(上)
南総里見八犬伝
(下)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・