日帰り登山へGO! > 群馬県の山 > 鳴神山(関東百名山)
鳴神山 なるかみやま (桐生岳・仁田山岳) 標高 |
|
Pスペースから山頂(鳴神山の桐生岳)まで約1時間20分 | 群馬県桐生市 地理院地図 |
上毛かるた ㋖ 桐生は日本の機どころ (きりゅうは にほんの はたどころ) | |
東北自動車道佐野藤岡→国道50→地方道66→県道343→鳥居が左側にあり、登山道入り口です | |
![]() |
2006.2.東風解凍
![]() ①登山道入口 ②沢沿いの登山道を5分ほど進むと 瀧が現れます。 |
![]() ③ ④ |
③始めのうちは分りやすい道です。
④ 道標〔水場〕の辺り、少し分かりにくい道でした。地図・コンパスは必携!
![]() ⑤肩の広場〔吾妻山8.4km3時間20分/鳴神山頂0.125km5分 /川内駒形2.2km40分/登山口2.23km40分〕の分岐点 |
![]() ⑥鳥居をくぐって行きます ココまで来ればもう少し!あと5分。 |
![]() ⑦鳴神山の桐生岳頂上! 標高980m 眺望良いです。 処置保留となっている◬3等三角点(点名:嶽山)があるようだが未確認。 以前の標高は979.8mと地理院地図に記されていたのですが、知らぬ間に980mになっていた。(2018年) |
鳴神山の桐生岳からの眺め!
![]() ⑧桐生岳頂上から、隣りの峰の ⑨鳴神山の仁田山岳頂上 仁田山岳を望む。 頂は木々に囲まれている。 こちらから3分程で行けます。 |
鳴神山の仁田山岳付近からの眺め!
↓写真クリックで拡大します
↓拡大された写真をクリックするとさらに拡大します
登山ルート
Pスペース→5分→鳥居・高校の山小屋(登山道入り口)写真①→5分→滝(写真②)→1時間→肩の広場(写真⑤)→5分→▲鳴神山(桐生岳)頂。979.7m(写真⑦⑧)→3分→▲鳴神山(仁田山岳)頂 (写真⑨)→50分来た道を戻る→Pスペース