日帰り登山へGO!>茨城県の山>筑波山(つつじヶ丘から登る)
つつじヶ丘の登山口は筑波山神社側の登山口よりも標高が高い分、短時間で登れますが岩場が多いです(普段から登山をしている人はなんてことないです)。が、奇岩・怪石が多く、それらを楽しみながら登るというのも良いです。
2023.1.
筑波山 日本百名山 1等三角点(標高875.7m) 最高点(標高877m)
![]() |
筑 波 山 |
筑波山頂から見て東南東のつつじヶ丘からのルート
![]() |
①つつじヶ丘駐車場 グーグルマップ 4月~11月(土日祝):9時~19時/(平日):9時~18時 12月~3月(全日):9時~17時 元旦(1月1日)は午前0時~17時 普通自動車¥500/日、自動二輪車¥200/日、大型自動車¥2000/日 |
![]() |
②レトロ感満載!ガマランド 大きな蝦蟇ガマガエルがいます。 駐車場に隣接するこちらのお土産屋さんは、昭和の雰囲気満載のミニ遊園地「ガマランド」を併設していて、しかも廃墟化しているところがB級スポットとして人気があるらしい。私はここが営業しているのを一度も見たことがないのですが、どうやら営業している日もあるようです。 |
![]() |
④ つつじヶ丘高原 登山口から10分くらい。展望の良い広場といった感じ。東屋・テーブルベンチあり。ここを過ぎると樹林帯に入って行きます。 |
![]() |
⑤ 弁慶茶屋跡 [筑波山神社/女体山頂/つつじヶ丘]分岐点 (つつじヶ丘から1.0km、女体山頂まで0.8kmの地点) |
![]() |
⑥ かつてここに弁慶茶屋(お土産屋さん)がありました。今はさら地となっています。わずかな展望あり。(上写真⑤と同じ場所です) |
![]() |
⑦ 弁慶茶屋を通り過ぎたところに「弁慶七戻り」。大きな自然の岩が門のようになっていて、頭上には落ちてきそうな大きな岩が乗っかっています。 ここを通り抜けます。 |
![]() |
⑧「弁慶七戻り」を出たところ。 この辺りからの登山道は露岩、岩場が多くを占めます。侮らぬように。 この先、名のついた奇岩・怪石が次から次へと現れます。「弁慶の七戻り」を通り過ぎると筑波山神社の摂社、稲村神社(高天原)があり、、さらに先へ進んでいくと「母の胎内くぐり」 ↓ |
![]() |
⑨ 「母の胎内くぐり」 中に石祠があります。 筑波山禅定(修験の行)の行場の一つで、この岩の中を抜けることで、罪穢れの無い清い心身に戻るということです。 |
このあとも、陰陽石、国割り石、出船入船などの奇岩・怪石が次々と現れます。それらの横を通過しながら登って行きます。(陰陽石と国割り石の間に「標高750m」の標柱)
![]() |
⑩ 北斗岩と小原木神社こはらぎじんじゃ(小祠。月読尊つくよみのみことを祀る。筑波山神社の摂社) |
![]() |
⑪屏風岩(ロープウェイの通る真下にあり、筑波山神社の摂社、安座常神社(あざとこじんじゃ)が祀られる)のそばを通過した先に大仏岩。 名前の通り、大仏のような形をした大きな岩です。ここまで来れば、山頂まであともう少し!(女体山頂まで約10分) |
![]() ⑫筑波山山頂 標高877m |
![]() |
つつじヶ丘の駐車場(登山口)から約1時間15分で筑波山山頂 |
![]() |
⑭ 神社の向こうに日光連山。 筑波山から日光男体山まで直線距離で約81km(北西方面) |
![]() |
⑮ 女体山頂から見たつつじヶ丘 |
※2023年1月10日~3月10日まで、ロープウェイは検査・工事のため運休
女体山↔御幸ヶ原↔男体山のルート・風景写真は「筑波山 筑波神社から登る」ページ参照
登山ルート 女体山頂まで1時間15分
つつじヶ丘🅿(W.C.あり。広い。バス停。レストハウス。ガマランド。ロープウェイつつじヶ丘駅。筑波京成ホテル。 (🅿普通自動車¥500/日、自動二輪車¥200/日、大型自動車¥2000/日) ↓10分 展望良い つつじヶ丘高原 ↓25分 樹林帯に入る 弁慶茶屋跡 [筑波山神社/女体山0.8km/つつじヶ丘1.0km]分岐 ↓30分 露岩・岩場が多くを占める登山道。稲村神社(高天原)、母の胎内くぐり、陰陽石、国割り石、出船入船、北斗岩、屏風岩を経る。 大仏岩 ↓10分 ▲女体山頂 ↓10分 女体山御本殿の下へ下りたところにロープウェイ駅への分岐アリ 御幸ヶ原海抜800m(ケーブルカー山頂駅。お土産屋さん多数アリ。W.C.2箇所。) ↓10分 ▲男体山頂 ↓5分 御幸ヶ原 ↓15分(往路を戻る) 女体山 ↓60分(往路を戻る) つつじヶ丘🅿に到着 ※ロープウェイ利用の場合、つつじヶ丘から女体山駅(女体山の約40m下)まで6分。片道¥750、往復¥1300 (2023年現在) ※2023年1月10日~3月10日まで、ロープウェイは検査・工事のため運休(筑波山神社側のケーブルカーは動いています) 【別リンク】 筑波山ロープウェイ 筑波山京成ホテル |
・・・・・・・・