日帰り登山へGO! > 茨城県中部の山 > 加波山
加波山 かばさん 標高708.8m 3等三角点 地図リンク→ 地理院地図 | |
駐車場から頂上まで約30分 | 茨城県八郷町/真壁町 |
筑波山地北部に位置する山で古くは蒲山と書いた。山頂に加波山神社があり、神庭すなわち「カンバ」が訛ったものといわれる。南に丸山・足尾山、北に燕山が南北に連なる。明治期には自由民権運動の最中、加波山事件の舞台となる。山頂からの眺望は木々に囲まれ今ひとつ。 | |
常磐自動車道谷田部→地方道19→国道408→地方道14-地方道41→地方道7→上曽峠付近左折、せまい道に入る→足尾山、一本杉峠を通り過ぎ、しばらく行くと風車が右手に見え、左手に石碑。Pスペース (地図リンク→ グーグル地図ストリートビュー) |
2006.2.
![]() ①石碑の在る所にPスペース (車5台分位)があります |
![]() ②近くに風力発電の風車あり (目印になります) |
![]() ③車を停めた場所の脇に 登山道入り口 (暫く階段を登る) |
![]() ④でかい石! |
![]() ⑤加波山神社 ココを通り過ぎると もう一つ神社があります |
![]() ⑥巨石が並ぶ奥に もう一つの加波山神社。 この裏が加波山頂です。 |
![]() ↑⑦◬加波山山頂 標高708.8m 大きな石があります。 木々に囲まれ眺望は あまり良くない。 3等三角点(点名:加波)が あるはずなのですが 確認できずじまい。 |
![]() ⑧かろうじて景色を楽しめる場所は Pスペースからの登山道階段を登りきる少し手前の 岩の上から(注意しないと大変危険!) |
登山ルート |
Pスペース 写真①② |
日帰り登山トップ→ 山バッジ有りません。 足尾山→ 筑波山→