こまいぬ 狛犬 komainu
武蔵國 むさしのくに
東京都(奥多摩・青梅)の狛犬
御岳山の武蔵御岳神社/大岳神社/愛宕神社/高尾山の薬王院
・・・・・・・・・
御岳神社は狛犬がたくさん居ます!
武 蔵 御 岳 神 社 |
御岳山の山頂にある御岳神社。特徴ある狛犬がいっぱい! まず1組目、社殿前の狛犬。 今まで見た狛犬の中で1番かっこよく、気品を感じさせる狛犬だ! 大きいので迫力もある。 長崎の「平和記念像」でも有名な、あの彫刻家、北村西望の 作だった。(奉納されたもので、「神狗」と記されていた。) *御岳神社 拝殿前 1・2体目* (2006年3月撮影) |
威 風 堂 々 |
武 蔵 御 岳 神 社 |
ブロンズの狛犬。きっと狼なんだろうな。 牙をむき出しにし、今にもよだれが垂れてきそうな 凶暴そうな口をしているが、なめらかな流線の 身体が美しいです。尻尾はとぐろを巻いています。 *御岳神社 本殿前 3・4体目* 2006.3. |
容 姿 端 麗 |
武 蔵 御 岳 神 社 |
山頂の神社の一番奥にある 大口真神社の狛犬。いや、狛狼!! 大口真神(おおくちのまがみ)の「大口」は、 「真神」に掛かる枕詞で、「真神」は オオカミのこと。 昔来たときにはいなかったのですが、 新たに加わった狛犬のようです。 恐~い形相をしています。 *御岳神社 境内の大口真神社 5・6体目* 2017.2. |
狼 |
番外
ちなみに・・・・・、神社にあった
大口真神のお札シール
¥300 (2017.2.現在)
BLACK WOLF 鋭い歯!鋭い爪!痩せた身体! 長くてふさふさのしっぽ! 恐いな。でも効き目ありそ! 火難盗難除けのお札です。 |
武 蔵 御 岳 神 社 |
面白い顔。室内で飼われている、餌は良く食べ るが運動不足のペットみたいに肥えている。 *御岳神社 境内の常盤堅磐社(旧本殿) 7・8体目* 2006.3. |
四 角 い 顔 |
武 蔵 御 岳 神 社 |
はずかし~! 狛犬というより、狛猪! イノシシなのかなあ?威嚇しているポーズだと思うのですが、 おしりの穴が丸見えです!!カッコ悪~(失礼な感じ?が したので、あえて後ろからの写真は、少し離れたところから 撮りました。肛門のしわまで刻まれていた!!)こんな狛犬 初めて見た!(前回、御岳山に登った時は狛犬に興味が 無かったので全然気がつかなかった) *御岳神社 境内の皇御孫命社 9・10体目* もう1組の狛犬がいたのですが、写真撮るのを忘れました。 2006.3. |
武 蔵 御 岳 神 社 |
顔でっかい! *御岳神社 境内の神明社 11・12体目* |
番外
武 蔵 御 岳 神 社 |
拝殿の直下にある宝物殿前にある北村西望作の畠山重忠像。 題して「清廉の武将畠山重忠」!すごいな。 昭和56年(西望98歳の時)、ここに設置されたらしい。 宝物殿にある国宝「赤糸威大鎧(あかいとおどしのおおよろい)」は 畠山重忠が奉納したものと伝わっています。 |
大 岳 神 社 |
なんか漫画みたいだ!これに似た 動物(犬?)の描かれている抽象画をどこかで 見たことがあるような気がする。 「宝暦九卯四月吉日」と刻まれている。 1759年製だ! 御岳山から大岳山へ続く道中、山頂手前の 辺りの神社です。 2006.3. |
芸 術 ? |
愛 宕 神 社 奥 の 院 |
青梅市柚木町にある愛宕神社の奥の院に居た狛犬。 奥の院は愛宕山山頂にあり、歩いてしか行けない奥深い山中に鎮座。 そんなところに立派な社殿が建っているのだから驚きです。 しかし、場所が場所なので、少々寂れてしまっている感が拭えません。 狛犬は拝殿と本殿の間に居たので、 正面からの顔は写真に撮れませんでした。 気になるのは台座の見たことのない漢字! 「奉」と「献」でした。 「献」のほうはなんとなく分かるけど、 「奉」のほうは、これだけだと絶対読めない! (2017.2.撮影) |
狛犬じゃないけど・・・。
番外。
愛 宕 神 社 奥 の 院 |
謎の人物! 威厳と風格のある顔立ち! 山奥の愛宕山山頂に鎮座する愛宕神社奥の院境内の片隅にひっそりと佇むこの石像は、誰だ! 麓の愛宕神社から山中を50分ほど登った所にあるので、訪れる人もそんなにいないだろうと思われるこの静寂の間に、 存在感あふれる人物像!それは修験道の祖、役小角(えんのおづぬ)でした!(2017.2.) |
|
日帰り登山☞高尾山
塩 船 神 明 社 |
青梅市の塩船観音寺の隣にある神明社。 狛犬はなかなか丁寧に作られている感がする。 鼻の下にヒゲがあるのが特徴的。 昭和2年11月奉納 石工 藤堂音次郎 グーグルマップ |
・・・・・・・・・