日帰り登山へGO!>茨城県の山>筑波山(つつじヶ丘から登る)
つつじヶ丘の登山口は筑波山神社側の登山口よりも標高が高い分、短時間で登れますが岩場が多いです(普段から登山をしている人はなんてことないです)。が、奇岩・怪石が多く、それらを楽しみながら登るというのも良いです。
筑波神社側からのルートはこちら
その他、多数のルートはこちら
2023.1.
筑波山 日本百名山 1等三角点(標高875.7m) 最高点(標高877m)
筑波山頂から見て東南東のつつじヶ丘からのルート
おたつ石コース + 白雲橋コース で、筑波山の女体山頂
①つつじヶ丘駐車場 標高約529m 4月~11月(土日祝):9時~19時/(平日):9時~18時 12月~3月(全日):9時~17時 元旦(1月1日)は午前0時~17時 トイレ2ヶ所 普通自動車¥500/日、自動二輪車¥200/日、大型自動車¥2000/日(2023年1月現在) |
②レトロ感満載!ガマランド 大きな蝦蟇ガマガエルがいます。 駐車場に隣接するこちらのお土産屋さんは、昭和の雰囲気満載のミニ遊園地「ガマランド」を併設していて、しかも廃墟化しているところがB級スポットとして人気があるらしい。私はここが営業しているのを今の今まで一度も見たことがないのですが、どうやら営業している日もあるようです。 |
④つつじヶ丘高原 登山口から10分くらい。 展望の良い広場といった感じ。東屋・テーブルベンチあり。ここを過ぎると樹林帯に入って行きます。 |
⑤弁慶茶屋跡 [筑波山神社/女体山頂/つつじヶ丘]分岐点 (つつじヶ丘から1.0km、女体山頂まで0.8kmの地点) |
(つつじヶ丘からの登山道「おたつ石コース」はこの弁慶茶屋跡まで。
ここから先、女体山頂までは「白雲橋コース」となります。)
※ゴールデンウィーク期間・紅葉シーズンは、弁慶茶屋跡~女体山頂間は非常に混雑するようです。注意!(2024年補筆)
⑦弁慶茶屋跡を通り過ぎたところに 「弁慶七戻り」。 大きな自然の岩が門のように なっていて、頭上には落ちてきそうな 大きな岩が載っかっています。 ここを通り抜けます。 |
⑧「弁慶七戻り」を 抜け出たところ。 この辺りからの登山道は 露岩、岩場が 多くを占めます。 侮らぬように。 |
この先、名のついた奇岩・怪石が次から次へと現れます。「弁慶の七戻り」を通り過ぎると筑波山神社の摂社、稲村神社(高天原)があり、、さらに先へ進んでいくと「母の胎内くぐり」
↓
⑨「母の胎内くぐり」 中に石祠があります。 筑波山禅定(修験の行)の行場の一つで、この岩の中を抜けることで、罪穢れの無い清い心身に戻るということです。 |
このあとも、陰陽石、国割り石、出船入船などの奇岩・怪石が次々と現れます。それらの横を通過しながら登って行きます。(陰陽石と国割り石の間に「標高750m」の標柱)
⑩北斗岩と 小原木神社(こはらぎじんじゃ) (小祠。月読尊つくよみのみことを祀る。 筑波山神社の摂社) |
⑪大仏岩 |
⑪屏風岩(ロープウェイの通る真下にあり、筑波山神社の摂社、安座常神社(あざとこじんじゃ)が祀られる)のそばを通過した先に大仏岩。
名の通り、大仏のような形をした大きな岩です。ここまで来れば、山頂まであともう少し!(女体山頂まで約10分)
⑫筑波山山頂 標高877m 関東平野を一望できます! つつじヶ丘の駐車場(登山口)から 約1時間15分で筑波山山頂 |
山頂標の横の、 岩の上が最高地点 |
⑬◬1等三角点(点名:筑波山)は 山頂中央の辺りにあります。 三角点標高は875.7m 旧字で刻まれている。 |
⑭神社(女体山御本殿)屋根の向こうに日光連山。 筑波山から日光男体山まで 直線距離で約81km(北西方面) 日光男体山から見た筑波山 |
⑮女体山頂から見たつつじヶ丘 |
⑯山頂に鎮座 女体山御本殿 筑波女大神を祀る |
⑰女体山御本殿の賽銭箱は 「木村屋總本店」が奉納 (同じく男体山御本殿の賽銭箱も)。 明治天皇も食べた 木村屋のあんぱん。 創業者の木村安兵衛は 現茨城県牛久市の出身らしい。 子供の頃は毎日筑波山を 見て頑張ったんだろうな。 |
筑波山神社拝殿近くにある 石灯篭の台座にも 「木村屋總本店」と刻まれていた。 【外部リンク】 銀座木村屋總本店公式ホームページ |
※2023年1月10日~3月10日まで、ロープウェイは検査・工事のため運休 工事は終了済み
女体山↔御幸ヶ原↔男体山のルート・風景写真は「筑波山 筑波神社から登る」ページ参照
登山ルート 女体山頂まで1時間15分
つつじヶ丘🅿 標高約529m(W.C.あり。広い。バス停。レストハウス。ガマランド。ロープウェイつつじヶ丘駅。筑波京成ホテル。 (🅿普通自動車¥500/日、自動二輪車¥200/日、大型自動車¥2000/日)(2023年1月現在) ↓10分 展望良い つつじヶ丘高原 ↓25分 樹林帯に入る 弁慶茶屋跡 [筑波山神社/女体山0.8km/つつじヶ丘1.0km]分岐 ↓30分 露岩・岩場が多くを占める登山道。稲村神社(高天原)、母の胎内くぐり、陰陽石、国割り石、出船入船、北斗岩、屏風岩を経る。 大仏岩 ↓10分 ◬女体山頂 標高877m(1等三角点「筑波山」標高875.7m) ↓15分 女体山御本殿の下へ下りたところにロープウェイ駅への分岐アリ 御幸ヶ原 標高約795m(ケーブルカー山頂駅。お土産屋さん多数アリ。W.C.2箇所。) ↓15分 ▲男体山頂 標高871m ↓10分 御幸ヶ原 ↓15分(往路を戻る) 女体山 ↓60分(往路を戻る) つつじヶ丘🅿に到着 ※ロープウェイ利用の場合、つつじヶ丘から女体山駅(女体山の約40m下)まで6分。片道¥750、往復¥1300 (2023年現在) 工事は終了済み 【外部リンク】 筑波山ロープウェイ 筑波山京成ホテル |
・・・・・・・・